こんな人にオススメ!
・タワーディフェンスが好きな人
・アメコミ風のイラストが好きな人
・爽快バトルがしたい人
目次
『D-MEN ザ ディフェンダー』とは
『D-MEN ザ ディフェンダー』は、アメコミ風のヒーローが活躍するタワーディフェンスRPGです。
英雄を集めて育成し、最強チームを作って敵を蹴散らしていくゲーム内容となっています。
敵を蹴散らすと言っても、ただ攻撃すればいいわけではなく、
レベルを上げたり、スキルを組みあわせたりと戦略的な要素もたくさんあるのです。

また、英雄たちも名だたる偉人がたくさん登場するので、あなたのお気に入りの英雄が見つかるに違いありません!
シンプルですが奥深いタワーディフェンスゲームとなっているのでハマり込むこと間違いなしですっ!
『D-MEN ザ ディフェンダー』の特徴
シンプルかつ何でもありのアメコミ世界観

『D-MEN ザ ディフェンダー』は、ストーリーが○○で…という感じではなく、
とりあえずかっこいい英雄と雰囲気の良いステージをあ集めてみました!という感じのゲームです!
シナリオに該当するものはほとんどなく、ただひたすらタワーディフェンスRPGとして英雄たちを育てて、敵を蹴散らしていくゲームとなっています。
「信長」が出てきたり、「エジソン」が出てきたりともう無茶苦茶な世界観です(笑)
何でもありの世界観は、こういうゲームだからこそ成り立っているのだと思います。
ゲームモードに加え、育成要素も豊富なの為、自分の好きなキャラを育てていればそうそう飽きるようなゲームではないような気がします。
個人的には、シナリオがほとんどないことを逆手に取った楽しいゲームだと思いました。
タワーディフェンスバトルが楽しめる

『D-MEN ザ ディフェンダー』のバトルシステムは、戦場に英雄を召喚し、次々と迫りくる敵を蹴散らしていくタワーディフェンスバトルシステムです!
最初は1人しか召喚できませんが、時間経過でどんどん英雄が召喚できるようになり、
バトル終盤では大多数の敵をなぎ倒していく爽快感を感じることができます!

しかし、英雄を適当に召喚すると結構敵が味方陣地まで到達してしきてしまいます。
英雄の召喚位置を工夫したり、コストを払って攻撃範囲を広くしたりと、戦略要素も含まれるシステムとなっているのです。
また英雄それぞれに、単体や範囲などの攻撃タイプとスキルがあるので、どの英雄をチームに組み入れてバトルに臨むかも非常に重要となってくるので事前準備も怠れません!
『D-MEN ザ ディフェンダー』の序盤攻略ポイント
リセマラは無理してしなくてOK!

『D-MEN ザ ディフェンダー』では、3-1クリア後にガチャが引けます。
そのガチャがリセマラ対象となるのですが、3-1クリアにた辿り着くまでの所要時間が約20分程度かかるので、コスパとしても魅力的ではありません。
なので、どうしても強いキャラもしくはほしいキャラがある場合のリセマラをオススメします!
各ステージクリアの際、☆3評価を目指そう!
『D-MEN ザ ディフェンダー』のバトルステージは、クリア時の状態に応じて☆1~☆3で評価されるようになっています。
エリアごとに☆の累積数で報酬が貰えるので、できれば序盤のステージから☆を3つとっていきたいところです!
特に最初の2-Xエリアで☆をすべて集めるとリセマラでのガチャ回数が増えるほか、
☆5レアリティの強力な英雄(トール)が貰えるので積極的にステージをやり直して☆を集めるようにしましょう!
3-7クリア&プレイヤーレベル36を目指そう!
『D-MEN ザ ディフェンダー』は、ステージの進行度とプレイヤーレベルによってコンテンツが開放されていきます。
序盤で目標にしたいのは、3-7クリアとプレイヤーレベル36の達成です。
達成すると育成コンテンツや装備集めコンテンツなどが開放されるので、育成がグッと楽になります。
序盤はできる限りステージを進めつつ、プレイヤーレベルを上げていくようにしましょう(*^_^*)
『D-MEN ザ ディフェンダー』に課金するなら

『D-MEN ザ ディフェンダー』に課金するなら、「初心者パック」がオススメです!
「初心者パック」は、高ランクのキャラクターやダイヤ、装備などが手に入ります。
さらに、ダイヤなどの一部アイテムは毎日貰うことができるので、
キャラクターの強化が進んでいないゲーム序盤には、かなりお得なパックだと思います。
『D-MEN ザ ディフェンダー』のレビュー
・「最近始めたばかりですが楽しませて貰ってます。ディフェンス系のゲームは始めてですが面白い。無課金でも問題なく遊べる。キャラも癖は強いが好きな感じです。☆5キャラも遊んでるうちに貰えるし、なかなか良心的なゲームだと思います。必要以上に拘らなければ普通に楽しめるし課金も必要ないと思う。お勧めできるゲームです。」
・「ゲーム自体は面白く、お気に入りのデッキを目指して毎日コツコツとやっています。TDはどのキャラも個性がなくパターンが同じで作業になりがちです。 他の方もおっしゃっているように、運営へ問い合わせても返信が来ないので、問題が起きた場合は最悪です。 そして、急にデータが消えたり課金の不具合が起きたりするので、常に不安と隣り合わせでゲームをプレイしています。」
コメントを残す