初めまして!『GAME PLANET』の管理人です(´・ω・)
スマホでできるゲームってたくさんあって、
「どれから始めたら良いか分からない!」って悩む人も多いと思います。
今回はそんな人向けに【最新スマホゲームランキング】をご用意しました!!
加えて、『ジャンル』『カテゴリー』『特徴』ごとにも一押しのゲームをご紹介します!!
【『最新』管理人オススメのスマホゲーム!!悩んだらこれ!!】
1位【ドラゴンエッグ 仲間との出会い】

『ドラゴンエッグ 仲間との出会い』は、プレイヤーが、モンスターをハントすることで、仲間に加えていき、1人前のハンターを目指していく冒険の旅を楽しめるRPGになります。
色んなモンスター同士の組み合わせを楽しみ、多くのバトルに挑戦、共闘プレイでみんなで楽しく盛り上がりながら遊べるRPGを堪能してみませんか?
2位【ツリーオブセイヴァー:ネバーランド】

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は、ほのぼのとした雰囲気で、冒険と生活ライフが楽しめるMMORPGです!
可愛らしく、絵本のような空間で遊べて、大人も子供も馴染みやすいゲームとなっており、
モンスターを倒したり、アイテムを回収したり、冒険が楽しめます!!
色々なコンテンツに挑戦して、成長を楽しんでみてくださいね。
『三國志 真戦』は、広大なマップ、リアルな地形を利用して、実在した有名三国武将と共に、行軍と戦闘を楽しめる戦略シミュレーションゲームになります。
実在した武将の育成を楽しむことが可能、また武将といろんな戦法の組み合わせ方を堪能、奥深さと戦力要素を光らせることができるようになります。
内政面、軍事面、非常にバランスの取れたゲームシステムで、三国志の世界感を満喫してみませんか?
5位【もんなしプリンセス】


『もんなしプリンセス』は、可愛い女の子達の面白いストーリーを読み、お仕事でキャラクター育成を楽しむ放置系RPGになります。
ユーモアとシリアスな展開が入り交じった楽しいストーリーを読み、可愛い女の子とお仕事していきましょう。
画面がとても賑やかで、アニメーションシーンが多いところが面白いです!
オートでお仕事を完了させ、女の子達の強化を楽しみましょう。
放置要素がありますので、時間がなくてもスキマ時間でサクッと遊べるゲームとなっています♪
人気のRPG!
1位【KARIZ-カリツの伝説-】

『 KAREZ-カリツの伝説』は、ほのぼのとした雰囲気を味わいながら、キャラクターに癒されるMMORPGです。
オート進行が可能なため、忙しい人や初心者でも始めやすいゲームとなっています。
放置機能を使うことで、レベルも高めやすくなっています。
また、育成させられるメニューも豊富で、飽きる心配がありません。
スマホゲーム上級者でも満足できるため、幅広い年代の方が満足できますよ!
2位【エバーテイル】

『エバーテイル』は、フィンといろいろなキャラクターが織りなす王道ファンタジーストーリーを読み進めながら、自由にフィールドを探検し、戦略性の高いターン制バトルを味わえるRPGです!
敵と味方の行動順がどんどん変化していくので、駆け引きや読み合う戦略性が高いバトルステージがかなり手応えがあって面白い!!
仲間を増やして戦力を高めていき、ストーリーの展開と一緒に遭遇した敵とのバトルを楽しみましょう♪
3位【キノコ伝説:勇者と魔法のランプ】

基本的に冒険ステージは自動的に進むため、プレイヤーはランプをタップしてキノコを強くさせるのみで、放置機能を活用させられるため、誰でも気軽に遊べます!
色々なコンテンツが収録されているため、やりがいもしっかり感じられますよ。
サクサク進められるRPGを、キノコ達と満喫してみてはいかがですか?
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
4位【ミリオンモンスター】

『ミリオンモンスター』では、スライムや可愛い美少女、ドラゴンといった色んなデザイン性のモンスターを自分の仲間に加え、育成を楽しみながら共闘バトルを堪能できるRPGです!
戦闘は、王道ファンタジーRPGではお馴染みの、ターン制コマンドバトルを採用、遊びやすさと快適操作が魅力となる作品となっています!
さらにギルドバトルで大人数バトルも体験できる魅力もある内容です。
3回毎日開催されるため、参加できる時間は、みんなで盛り上がれるバトルを楽しんでみて下さい!
5位【リバース:1999】

『リバース:1999』は、時間が巻き戻る不思議な世界で、物語の謎に迫りミステリー感覚を体験できるタイムリバースカードバトルRPGとなっています。
キャラクターも個性的なものが集まっていて、育成とそれぞれのストーリーが展開されていきます。
ぜひ、推しのキャラクターを探してみてくださいね♪
美麗3Dグラフィックで描かれた広大な大陸を1タップで自由に駆け巡られるのが特徴的で、
三国志シリーズでおなじみの古戦場が登場します。
さまざまな武将たちと24種の兵種、得意な戦術を組み合わせて、最強の軍勢を作り上げましょう♪
2位【ザ・アンツ:アンダーグランドキングダム】


『ザ・アンツ:アンダーグランドキング』は、アリの一族となり、彼らを率いるリーダーとして巣の発掘、拡張、発展を楽しめる戦略シミュレーションゲームになります。
3位【新信長の野望】

グラフィックの綺麗さ、迫り来る武将たちの迫力に圧倒させられること間違いなし!
信長とともに、天下統一を楽しめるシミュレーションゲームを満喫してみましょう♪
4位【ドゥームズデイ:ラストサバイバー】

『ドゥームズディ:ラストサバイバー』は、綺麗なグラフィックで仲間と一緒に自身のシェルターを大きくしていく戦略ストラテジータワーディフェンスRPGになります。
シェルターのエリアを広げていきながら、出会ったゾンビをタワーディフェンスで撃墜していくゲームです。
建物も戦闘も最高峰のグラフィックで、細部までこだわり抜かれた臨場感を感じることもできます。
ゾクゾク、ハラハラ、ドキドキ、ワクワクといったサバイバル空間を肌で感じてみたい人にオススメしたいゲームです♪
5位【ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム】

『ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム』は、数多くの絶滅危惧種を仲間に引き入れ、大自然を満喫し、拠点の拡張を楽しむ戦略シミュレーションRPGになります。
多くの動物が登場し、綺麗な3Dグラフィックで可憐な姿が描かれているのが魅力的です。
シミュレーションゲームの王道システムで遊べるため、初心者でも安心して楽しめると思います。
パズルゲームが好きな人向け!!
1位【ミステリー探偵ジューン:謎を解く手がかりみっけ 】

制限時間も設けられてなく、自分のペースでゆったり謎解きとアイテム探しが楽しめるゲームです。まるでミステリー小説を読むかのような感覚を感じて、物語も面白おかしく進めていってくださいね♪
2位【パズル&サバイバル】

『パズル&サバイバル』は、サバイバル世界観で、避難所を開発しながらパズルステージでゾンビの討伐を楽しめる新しいジャンルのゲームとなります。
サバイバル観を感じれるストーリーを進めながら、ゾンビを一掃できるマッチ3パズルステージに挑戦していきましょう。
爽快におこなえるパズルゲームでは、キャラクターを編成してスキル攻撃で、ダメージを与えることもできます。
組み合わせた箇所にしか攻撃を飛ばせない、少し変わったパズルシステムとキャラクターのスキルを上手に組みあわせて、ゲームを進めてみてください!
管理人が最近遊んでいるゲーム
【#コンパス【戦闘摂理解析システム】】

ボカロの曲も数多く収録されているので、テンション高めに楽しくやれるのが面白いんですよ♪
ストーリー性がないので、マルチ対戦を思う存分楽しんでみてください!
【三国ドライブ】

三国武将達は戦友と呼ばれ、ガチャで集めて自分のチームに加えることもできますよ。
戦友そのものの育成はもちろん、装着させられる武具でもレベルアップが可能!
さらにプレイヤーの分身である主人公の育成、そしてその装備品の育成もやれます。
育成メニューが充実しているため、やりがいも感じられるゲームです。
強くなった主人公と戦友を引き連れて、1日3回行われる隊抗戦にもチャレンジされてみてください!
【グランドサマナーズ】

『グランドサマナーズ』は、ドット絵長の美しいグラフィックで、昔懐かしい感じを体験できるリアルタイムバトルRPGです。
バトル操作もとてもシンプルで
ほぼ、タップとドラッグだけでド派手なアクション演出を満喫できます!
武器とキャラクターをどんどん強化させて、色んなバトルコンテンツに挑戦していきましょう♪
最後に
どうだったでしょうか?
これだけ紹介すれば1つくらい、やってみたいゲームが見つかったと思います!!笑
ひとつと言わずに、2つ3つ遊んでみて下さいね(^^♪
コメントを残す