【クロニクル・オブ・インフィニティ】全世界1億DLのハクスラアクションRPG!

クロニクル・オブ・インフィニティ
クロニクル・オブ・インフィニティ
無料
posted withアプリーチ

王道のアクションバトルを楽しみたい人

アクションの爽快感を味わいたい人

オートプレイのゲームを探している人

『クロニクル・オブ・インフィニティ』とは

『クロニクル・オブ・インフィニティ』は、全世界で1億DLを突破するハクスラアクションRPGです!

黒曜軍の絶え間ない激しい攻撃によって疲弊したファンタジー世界を舞台に、

プレイヤーは星輝連盟に所属するガーディアンとなり、星輝城に向かうことになるといったゲーム性になります。

ゲームパッドを使った王道のアクションバトルに加え、

ステージ制かつモンスターや宝箱などがランダム配置されるダンジョンを突破しながら様々な装備品を集めていくRPGとなっており、魅力満点です!

『クロニクル・オブ・インフィニティ』の特徴

オート移動で楽々進行できる

『クロニクル・オブ・インフィニティ』は、オート機能搭載なので放置していてもどんどん、サクサク敵を倒して進行してくれるのが良い特徴の1つです!

豊富な育成メニューが整っている

『クロニクル・オブ・インフィニティ』では、ゲーム開始時に3職の中から1体を選び、そこから顔や髪型を自由にカスタマイズしてキャラクターを作成できます。

育成メニューは装備品の付け替えや強化、スキル強化、名声、専属称号、翼やペットなど多種多様な要素がゲームの進行に合わせて徐々に開放されていきます!

特に装備品は複数の種類があり、同じカテゴリーのものをセット装備として揃えることでステータスを上げる効果があったりなどやり込み要素とも言えるでしょう。

お手軽ハクスラ要素搭載!

『クロニクル・オブ・インフィニティ』は、ハクスラ要素を重視しているゲームとなっています。

ハクスラ要素とは「強力なアイテムによってゲームを進行していく要素」の事で、

強力なアイテムが次々手に入り、強力アイテムを装備していれば、

オートプレイであっても攻略上はまったく問題が無いです。

「アクションの爽快感を楽しむためにあえて手動でプレイする」というプレイスタイル上の理由以外に、手動プレイを選ぶ理由はほぼ無いと思います。

『クロニクル・オブ・インフィニティ』の序盤攻略ポイント

ガイドクエストをひたすら進める!

序盤はひたすらガイドクエストをクリアしていき、プレイヤーレベルを上げながらキャラや装備品を強化していくようにするのが最適です。

装備やスキルの強化段階はプレイヤーレベルに依存している為、

レベルを上げれば上げるほど強くなれる仕様となっています!!

強力な装備品を獲得しよう!

ガイドクエストの進行やプレイヤーレベルの上昇に合わせて各コンテンツが開放され、

装備品の鋳造(ガチャ)なども利用できるようになっていきます。

課金通貨のダイヤは、戦役ステージの星評価で微量ながら獲得できるので、それを貯めて鋳造チケットを買う事がオススメです!

ただ、ゲームの進行だけでも装備品は段階的に入手できるので無理に溜まるまでゲーム進行を止めたりする必要性は無い気がします。

『クロニクル・オブ・インフィニティ』に課金するなら

『クロニクル・オブ・インフィニティ』課金通貨は「ダイヤ」となっています。

その中でもオススメの課金パックは「初回チャージ」です!

1円分でもダイヤを購入すると初回チャージとなり、3日間に渡って様々なアイテムを受け取れる要素となっています。

他には、月間パスなどもお得で様々なアイテムを入手できるのでオススメです!

自身のお財布と相談しながら小額からでも課金してみてはいかがでしょうか?(^^)/

クロニクル・オブ・インフィニティ
クロニクル・オブ・インフィニティ
無料
posted withアプリーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!