
☆こんな人にオススメ!
・美少女育成がしたい人
・荒廃した世界観が好きな人
・オートバトル機能搭載ゲームを求めている人
目次
『ラストオリジン』とは
『ラストオリジン』は、荒廃世界を冒険する終末タクティカルバトルRPGです。
人類滅亡まで残り、1人…それがプレイヤーであるあなたです!!

荒廃した世界で唯一の人間として、バイオロイドたちの司令官となり機械に寄生して人類を滅亡に追いやった鉄虫に対抗していくといった物語となっています。
バトルは、よくあるタクティカルバトルシステムですが、直感的に操作できるため非常にやりがいを得ることができるのです。
さらに、育成要素も豊富に用意されており、育成すればスキンなども追加されるので積極的に育成も行っていくとよいでしょう。
『ラストオリジン』の特徴
好みが分かれるがかわいい演出が搭載されている
『ラストオリジン』のバトルは先述した通り、タクティカルバトルです。
そのバトルのそれぞれにしっかりボイスがついており、それぞれのバイオロイドが大ダメージを受けたりして中破、先頭不能になるとイラストが変わったりと細かい演出が発生します。

そのかわいさについてですが、
「露出度が高すぎて日本では配信が遅れた経緯」があったりするので「好みが分かれるかわいさ」と表現させていただきました(笑)
好きな人には全然好きなかわいさだと思います!
美少女バイオロイドを生成&育成できる

『ラストオリジン』の美少女キャラは強化ポイント、モジュール、または強化合成によって能力値をアップでき、素材を揃えれば昇級もおこなえる育成バリエーションの多さです。
キャラの入手は主に制作メニューで行い、部品・電力・栄養、さらに遺伝子の種を消費することで新たなバイオロイドが作れます。
各種資源の投入量によって排出率が変わり、このメニューで全てのキャラが入手可能です!
*制作できる最高ランクはSSで、素材を最大投入したときの生成確率は3%と低確率…
テンポ感のあるバトル&オート機能搭載
『ラストオリジン』で(美少女キャラを眺めたい、育成)したいけどバトルが面倒と感じる人もいるはずです。
そんな人も、第1区域のエリア1-6クリアで開放可能になるオート機能があるので安心でしょう。
「女の子を眺める、育成する」に特化してプレイしたい人にも寄り添ってくれている点は関心です!
『ラストオリジン』も序盤攻略ポイント
リセマラは不要
『ラストオリジン』でバイオロイドは前述の通り、ストーリーやステージ周回で手に入ります。
そのため、わざわざバイオロイドのガチャをリセマラしてまで引く必要性がかなり薄いです。
しかも序盤は装備を整える方に開始ボーナスを使ったほうが有利に立ち回りやすいので、リセマラをするよりも、まずゲームを始めてしまった方が良いと思います。
ストーリーを優先的に進めよう!

『ラストオリジン』はストーリーのクリアが、オート機能などさまざまなコンテンツの開放条件になっています。さらに、ストーリーを進めることで手に入るバイオロイドもたくさんです。
従って、まずはストーリーを進めていくことがオススメ(*^_^*)
研究施設を利用しよう

『ラストオリジン』には「研究施設」というものがあります。
「研究施設」では一定条件達成で素材獲得や機能開放を行うことができるのです。
オート機能の開放もストーリーを進めたらここですることになるので、
できるようになったら積極的にやっていかないと便利な機能を使い忘れる可能性があります(^^;)
『ラストオリジン』に課金するなら

『ラストオリジン』に課金を考えていてツナ缶で資源を購入するのであれば、「イベント商品」がオススメです!
というのも、ショップ内の「資源」よりお得な資源購入が可能だからです。
在庫に限りがありますが、効率的に資源を購入したい場合は、「イベント商品」から優先的に購入した方がお得だと思います。
『ラストオリジン』のレビュー
・「とにかく育成やキャラ獲得に時間がかかるが、時間さえかければほとんどのキャラと装備が揃う。無課金には優しすぎるアプリ。スタミナ的な要素はあるが、安定して周回し続けれる環境が整ったら、ずーっと周回できる。ゆるーく遊ぶ分には最高のサブゲー。あと、キャラがむふふ」
・「ガチャゲーが増えている昨今、ストーリーやイラストがいいし、某戦艦ゲーに近いゲーム性で割と気楽に遊べて楽しいです。 課金要素もゆるいし、緩すぎて少し課金したくなるくらいに」
コメントを残す