【テラクラシック】美麗な世界を冒険しながらストーリーも楽しめるアクションRPG!

☆こんな人にオススメ!

美麗なグラフィックでMMORPGを楽しみたい人

充実した育成システムで遊びたい人

色んなコンテンツで遊びたい人

『テラクラシック』とは

『テラクラシック』とは、2021年1月14日にGRAVITY GAME ARISE Co.,ltdから配信がスタートした3Dグラフィックで美麗に描かれる世界を濃厚なストーリーを堪能しながら自由に冒険できるMMORPGです。

シンプルで快適に操作できる初心者でもプレイしやすい本作、多彩な育成方法を駆使した戦略的なバトル編成が楽しめます。

登場する魅力的なキャラクターのクオリティー高めなデザイン性、迫力あるムービーとバトル演出が楽しい作品です。

ストーリー性も面白く、まるで映画を見ているかのようなクオリティーに圧倒されること間違いないでしょう。

スピード感溢れるオート戦闘で楽しく冒険を繰り広げながら重厚なテラクラの世界を思いっきり堪能してみてください!

『テラクラシック』の特徴

完成度の高い世界で自由な冒険が楽しめる!

本作は広大なフィールドで爽快に自由な冒険を堪能することができます。

とにかくすべてが広くて綺麗で美しいです。

3Dアニメーションでリアルに描かれる背景と登場する魅力溢れるキャラクターたち、スキルのエフェクトも美しく、飛び散る火花はまるで線香花火のような可憐さを持っています。

最初に選択できるアバターの職業によって大きな見た目の変化も楽しめる作品です。

キャラクターメイクを自由に施してお好みアバターを完成させてから自由な冒険へ出かけてみましょう。

『ウォーリア』『メイジ』『スレイヤー』『アーチャー』の4種類から好きな戦闘パターンの職業、またはお好みの見た目で自身の分身を決めていきましょう。

多くの育成方法が楽しめる!

本作の育成システムはプレイヤーのレベルアップとともにステータスアップが基本となります

しかしその他にも多くの育成方法が楽しめラインナップが充実しています。

装備やスキルといったお馴染みのもの、ルーンやペットの強化も楽しめるのです。

装備強化は能力アップが行えます。

スキルだけでも色んな種類がありそれぞれの強化によって異なる能力の変化が楽しめますよ。

ルーンではキャラクターに個性を生み出すことができ、ペットの育成で最大5体編成可能なキャラクターステータスを大幅に上げてくれます。

これだけでも十分やりこみ要素満載ですが、戦闘時の攻撃力を上げたり、専門的な項目の能力を上げたりするためにキャラクターステータスが複雑に絡み合った戦略性が必要となります。

多彩な育成システムでキャラクターを強化してどんどん迫力バトルに挑戦しましょう。

充実したコンテンツの多さ!

本作は毎日チャレンジできるイベントが多数揃っています。

初心者が取り組みやすい『遺跡ダンジョン』、更なる高みを目指せる『遠征』、ギミック攻略がカギを握る『ドラゴンの巣窟』などその数およそ10種類です。

これらのステージを見事クリアできれば育成に必要な素材がどんどん手に入ります。

素材集めが比較的楽に行えるのが本作の特徴とも言えるでしょう。

そのためキャラクター強化に上限がありません。

やり込めばそれだけレベルアップがおこなえる楽しい作品です。

『テラクラシック』の序盤攻略ポイント

クエストタップでスピーディーに進めていこう!

本作のバトルは左画面に記載されるクエストボタンをタップすれば自動的に戦闘を行ってくれる完全フルオートバトルになります。

ど派手なバトル演出を堪能しつつまずはメインクエストを進めていきます。

クエストを行っていけばストーリー展開も楽しめるため世界感にどっぷりハマれます。

さらに装備品を獲得できたりプレイヤーレベルの上昇も一気におこなっていけますよ。

色んな機能もクエストをクリアできれば開放していけますのでかなり重要です。

スキルは一括強化を試してみよう!

本作は多くの育成が楽しめる作品です。

メインクエストをクリアさせていけばスキル機能が開放されます。

スキルはコインを消費させて一括でレベルアップをおこなえます。

序盤はどのスキルを強化すればいいか迷う方が多いと思いますが、一括強化でまずはどのようなステータスになるのか見ていきましょう。

自分の戦闘スタイルを編み出し、育成に慣れれば育ててみたいスキル強化を楽しんで行ってくださいね。

またメインクエストで「スタイル」が開放されると乗り物にのってさらに自由に冒険ができるようになります。

クエストを進めるスピードも速くできますので、移動は乗馬で行っていきましょう。

『テラクラシック』に課金するなら

本作での課金通貨はダイヤとなります。

ショップ画面へ移動してダイヤ購入ボタンをタップしましょう。

「120円」という微課金からダイヤ購入は可能です。

ダイヤを使ってガチャを引いたり、育成アイテムをゲットしたりレア度が高い装備、ペットでステータスアップを測ったりできます。

早めのレベル上げやよりハードな育成を楽しみたい方は課金を視野にいれてもいいかもしれません。

もちろん色んなステージにチャレンジして多くの報酬が獲得できるので無課金でも十分楽しめるゲームです。

自分のプレイスタイルにあった課金方法を見つけてみましょう。

『テラクラシック』のレビュー

・「まだ始めたばかりですが、プレイしやすくて良い感じです。グラフィックも綺麗で好きですね。アバターを作れますしネタキャラも作りやすいです!」

出典:Googleplayレビュー

・「最高。冒険してる感じがいい。グラフィックが細かくて楽しい。キャラメイクも自由にできる。強化のやり方は簡単で分かりやすい。」

出典:Googleplayレビュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!